トリプルエーマシン HOME
powder technology alliance
オンリーワン粉体機器
文献・資料
展示会関連情報
business prospect
事業ミッション
粉体機器ビジネス 現状
company identity
会社概要・所在地
代表者挨拶
リクルート・個人情報保護
リンク
   

展示会関連情報 + セミナー情報

◎主な展示会情報 (海外展示会を中心に) [過去の展示会情報はこのページの下にあります]

→

2020年10月6日(火)〜8日(木)
【International Powder & Bulk Solids 2020】 米国シカゴ粉体工業展2020

● 2年に一度米国シカゴで開催される国際粉体工業展に、弊社も出展いたします。
*日時 : 2020年10月6日(火) - 8日 (木) 10:00AM - 5:00PM (最終日のみ4時終了)
*場所 : Rosemont, IL USA (シカゴオヘア空港すぐそば)
*共同ブース :#1446(6小間)

<今年の日本からのご出展企業>
● #1446 (6小間共同、あいうえお順)
  • 株式会社アコー
  • アサダメッシュ株式会社
  • 株式会社NBCメッシュテック/li>
  • 筒井理化学器械株式会社
  • 日清エンジニアリング株式会社
● #2143
  • エクセン株式会社

【過去の展示会・セミナー】

→

2019年11月13日(水)11月15日(金) 産業交流展2019

*会期 : 2019年11月13日(水)〜11月15日(金) 10:00〜18:00(最終日のみ17:00終了)
*会場 : 東京ビッグサイト 青海展示棟A・Bホール
*ブース番号 : 環境-26
●電気を使わない排熱回収利用チラー(吸着式チラー):
   ≪LTC 10 e plus≫≪LTC 30 e plus≫
 吸着式冷凍機を利用したバイオマス発電事業紹介もいたします。
● 海外向け(特に米国向け)に機械・技術を販売したい会社は是非ご来場ください。
 あらゆるニーズに対応いたします。
 特に、日本の機器メーカーの米国進出のご相談を無料でお受けしております。
 お気軽にブースにお立ちよりください。
 日本の機器メーカーの米国進出のご相談を無料でお受けしております。

→

2019年10月16日(水)〜10月18日(金) 粉体工業展 大阪 2019 Powtex2019

*会期 : 2019年10月16日(水)〜10月18日(金) 10:00〜17:00
*会場 : インテックス大阪(南港)4・5号館
*ブース名 : 米国パウダーショー / トリプルエーマシン(株)
*ブース番号 : 5-L56
 UBM Canon LLC / AAAmachine Japan, Inc.
 米国・カナダパウダーショー/トリプルエーマシン
弊社は、上記『米国パウダーショー』のブースを支援します。
また、同時に、米国製の機械のご紹介もいたします。
弊社では、日本国内の粉体技術のコンサルティング・粉体機器メーカーの海外進出のご相談を無料でお受けしております。
お気軽に弊社までご連絡ください。
★2年に一度米国シカゴで開催される国際粉体工業展に、弊社も出展いたします。
 *日時 : 2020年4月28日(火) - 30日 (木) 10:00AM - 5:00PM (最終日のみ4時終了)
 *場所 : Rosemont, IL USA (シカゴオヘア空港すぐそば)
 *共同ブース:#1446(6コマのアイランドブース)
  前回同様、日本企業の出展を全面支援いたします。
→

2019年7月24日(水)〜7月26日(金) 第1回 "夏"の虫除け対策展

*会期 : 2019年7月24日(水)〜7月26日(金) 10:00〜17:00
*会場 : 東京ビッグサイト 南展示場 2ホール
*ブース番号 : S1P-19
●アメリカからやってきた殺虫剤を使わずに安全に補虫する 光触媒式蚊取り器<ダイナトラップ
 展示いたします。
日本の機器メーカーの米国進出のご相談を無料でお受けしております。
お気軽にブースにお立ちよりください。
→

2018年11月28日(水)〜11月30日(金) 粉体工業展 東京 2018

*会期 : 2018年11月28日(水)〜11月30日(金) 9:30〜17:00
*会場 : 東京ビッグサイト 東1・2・3ホール
*ブース名 : 米国パウダーショー / トリプルエーマシン(株)
*ブース番号 : I-02
 UBM Canon LLC / AAAmachine Japan, Inc.
 米国・カナダパウダーショー/トリプルエーマシン
弊社は、上記『米国パウダーショー』のブースを支援します。
また、同時に、米国製の機械のご紹介もいたします。
弊社では、日本の粉体機器メーカーの海外進出のご相談を無料でお受けしております。
お気軽に弊社までご連絡ください。
★2年に一度米国シカゴで開催される国際粉体工業展に、弊社も出展いたします。
 *日時 : 2020年4月28日(火) - 30日 (木) 10:00AM - 5:00PM (最終日のみ4時終了)
 *場所 : Rosemont, IL USA (シカゴオヘア空港すぐそば)
 *共同ブース:#1446(6コマのアイランドブース)
  前回同様、日本企業の出展を全面支援いたします。


  2020年のパウダーショーブース早期申し込み特典 がございます。
→

2018年11月14日(水)〜11月16日(金) 第21回 産業交流展2018

*会期 : 2018年11月14日(水)〜11月16日(金) 10:00〜18:00(最終日のみ17:00終了)
*会場 : 東京ビッグサイト 東4・5・6ホール 
*ブース番号 : 環境 - 37(東5ホール)
●アメリカからやってきた殺虫剤を使わずに安全に補虫する蚊取り器《ダイナトラップ
 展示いたします。
●電気を使わない排熱回収利用チラー(吸着式チラー):
 新たに冷却能力が90kW ≪LTC 90 e plus≫ が加わり
 ≪LTC 10 e plus≫≪LTC 30 e plus≫≪LTC 90 e plus≫ 3機種になりました。
 吸着式冷凍機を利用したバイオマス発電事業紹介もいたします。
●夜間照明用に使える充電器との最適制御内蔵の小型超高性能ソーラーパネル
 バックパックにソーラーパネルを取り付けた《ソーラーパネル付バックパック》をご紹介いたします。
 スマホの電池切れも心配無用です!
● 海外向け(特に米国向け)に機械・技術を販売したい会社は是非ご来場ください。
  あらゆるニーズに対応いたします。
  特に、日本の機器メーカーの米国進出のご相談を無料でお受けしております。
  お気軽にブースにお立ちよりください。

 

→

2018年4月24日(火)〜26日(木)【International Powder & Bulk Solids 2018】
米国シカゴ粉体工業展2018

2年に一度米国シカゴで開催される国際粉体工業展に、弊社も出展いたします。
*日時 : 2018年4月24日(火) - 26日 (木) 10:00AM - 5:00PM (最終日のみ4時終了)
*場所 : Rosemont, IL USA (シカゴオヘア空港すぐそば)
*共同ブース :#1645(6小間)、#1355(1小間)、#3732(1小間)
*ブース代〈3m*3m〉:(中間ブース)$4,425・(コーナー:+$375)$4,800

<今年の日本からのご出展企業>
● #1645 (6小間共同、あいうえお順)
・株式会社NBCメッシュテック
・エクセン株式会社
・大阪ガスリキッド株式会社
・株式会社スギノマシン
・筒井理化学器械株式会社
・ミツミ技研工業株式会社/トリプルエーマシン株式会社
● #1355(1小間)
・日清エンジニアリング株式会社
・アサダメッシュ株式会社
● #3732(1小間)
・藤崎電機株式会社
→

2017年10月11日(水)〜10月13日(金) 粉体工業展大阪 2017

*会期 : 2017年10月11日(水)〜10月13日(金) 10:00〜17:00
*会場 : インテックス大阪(南港)4・5号館 
*ブース名 : 米国パウダーショー
*ブース番号 : 5-15
 UBM Canon LLC / AAAmachine Japan, Inc.
 米国・カナダパウダーショー/トリプルエーマシン
弊社は、上記『米国パウダーショー』のブースを支援します。
また、同時に、米国製の機械のご紹介もいたします。
弊社では、日本の粉体機器メーカーの海外進出のご相談を無料でお受けしております。
お気軽に弊社までご連絡ください。

★2年に一度米国シカゴで開催される国際粉体工業展に、弊社も出展いたします。
 *日時 : 2018年4月24日(火) - 26日 (木) 10:00AM - 5:00PM (最終日のみ4時終了)
 *場所 : Rosemont, IL USA (シカゴオヘア空港すぐそば)
 *共同ブース :#1645(6小間-メインホールの真ん中)、#3732(2小間)
  前回同様、日本企業の出展を全面支援いたします。

→

2016年11月30日(水)〜12月2日(金) 国際粉体工業展東京2016

*会期 : 2016年11月30日(水)〜12月2日(金) 10:00〜18:00(最終日のみ17:00終了)
*会場 : 東京ビッグサイト 東1・2・3ホールおよび会議棟 
*ブース名 : 米国パウダーショー
*ブース番号 :
   Prater Industries/AAAmachine: P-15
   米国・カナダパウダーショー/トリプルエーマシン:P-14
弊社は、上記『米国パウダーショー』のブースを支援します。
また、同時に、米国製の機械のご紹介もいたします。
弊社では、日本の粉体機器メーカーの海外進出のご相談を無料でお受けしております。
お気軽に弊社までご連絡ください。
→

2016年10月31日(月)〜11月2日(水) 産業交流展2016

*会期 : 2016年10月31日(月)〜11月2日(水) 10:00〜18:00(最終日のみ17:00終了)
*会場 : 東京ビッグサイト 東5・6・7・8ホール 
*ブース番号 : 環境 - 45
●アメリカからやってきた殺虫剤を使わずに安全に補虫する蚊取り器《ダイナトラップ
●電気を使わない排熱回収利用チラー(吸着式チラー):
 新たに冷却能力が90kW ≪LTC 90 e plus≫ が加わり
 ≪LTC 10 e plus≫≪LTC 30 e plus≫≪LTC 90 e plus≫ 3機種になりました。
●夜間照明用に使える充電器との最適制御内蔵の小型超高性能ソーラーパネル
 バックパックにソーラーパネルを取り付けた《ソーラーパネル付バックパック》をご紹介いたします。
 スマホの電池切れも心配無用!「ポケモンGO」も快適に遊べます。
● 海外向け(特に米国向け)に機械・技術を販売したい会社は是非ご来場ください。
  あらゆるニーズに対応いたします。
  特に、日本の機器メーカーの米国進出のご相談を無料でお受けしております。
  お気軽にブースにお立ちよりください。
→

2016年5月3日(火)〜5日(木)【International Powder & Bulk Solids 2016】米国シカゴ粉体工業展2016

2年に一度米国シカゴで開催される国際粉体工業展に、弊社も出展いたします。
 *日時 : 2016年5月3日(火) - 5日 (木) 10:00AM - 5:00PM (最終日のみ4時終了)
 *場所 : Rosemont, IL USA (シカゴオヘア空港すぐそば)
 *共同ブース :#2135(6小間)、#2435,2534,2536(4小間)、#2749(2小間)(メインホールの真ん中)
 *ブース代〈3m*3m〉:(中間ブース)$4,295・(コーナー:+$375)$4,670

<今年の日本からのご出展企業>
 ● #2135 (6小間共同、あいうえお順)
   ・エクセン株式会社
   ・大川原化工機株式会社(2小間)
   ・筒井理化学器械株式会社
   ・日清エンジニアリング株式会社
   ・藤崎電機株式会社

 ● #2435, 2534, 2536(4小間)
   ・#2435:高砂工業株式会社(2小間)
   ・#2534:ミツミ技研工業株式会社
   ・#2536:AAA Save Energy/トリプルエーマシン株式会社

 ● #2749(2小間)
   ・藤崎電機株式会社
→ 2015年11月18日(水) 〜20日(金)  産業交流展2015
*会期 : 2015年11月18日(水)〜20日(金)10:00〜18:00 (20日は10:00〜17:00終了)
*会場 : 東京ビッグサイト 西1・2ホール 
*ブース番号 : 環境-34

電気を使わない排熱回収利用チラーと夜間照明用に使える充電器との最適制御内臓の小型超高性能ソーラーパネルをご紹介いたします。
● 海外向け(特に米国向け)に機械・技術を販売したい会社は是非ご来場ください。
  あらゆるニーズに対応いたします。
  特に、日本の機器メーカーの米国進出のご相談を無料でお受けしてお ります。
  お気軽にブースにお立ちよりください。
→ 2015年10月14日(水)〜16日(金) 粉体工業展大阪2015
*会期 : 2015年10月14日(水)〜16日(金) 10:00〜17:00
*会場 : インテックス大阪(南港)4・5号館 
*ブース名 : 米国パウダーショー
*ブース番号 : 5-05(米国パウダーショーブース)
弊社は、上記『米国パウダーショー』のブースを支援します。
また、同時に、米国製の機械のご紹介もいたします。
弊社では、日本の粉体機器メーカーの海外進出のご相談を無料でお受けしております。お気軽に弊社までご連絡ください。
→

2015年5月29日(金) <<セミナー>>
『食品粉粒体の技術』〜基礎から応用まで〜

*講師 : 弊社代表 石戸克典
*日時 : 2015年5月29日(金) 12:30 〜 16:30
*受講料 :1名につき 33,600円(消費税8%含)
*場所 : [東京・半蔵門] JC llビル 6階会議室
     東京都千代田区一番町25番地 03-3263-7111(代)
*主催者 : 工業技術会株式会社
★★詳細・お申込書はこちら★★
→ 2015年1月26日(月)〜28日(水) 2015 AHR EXPO
*会期 : 2015年1月26日(水)〜28日(金) 10:00〜18:00 (28日は10:00〜16:00)
*会場 :McCormick Place (シカゴ イリノイ州 USA) 
*ブース名 : InvenSor / AAA Save Energy
*ブース番号 : 7452 弊社では、日本の粉体機器メーカーの海外進出のご相談を無料でお受けしております。お気軽に弊社までご連絡ください。
→ 2014年11月26日(水)〜28日(金) 国際粉体工業展東京2014
*会期 : 2014年11月26日(水)〜28日(金) 10:00〜18:00 (28日は10:00〜17:00)
*会場 : 東京ビッグサイト 東1・2・3ホール 
*ブース名 : 米国・カナダパウダーショー
*ブース番号 : P-13
弊社は、上記『米国・カナダパウダーショー』のブースを支援します。
また、同時に、米国製の機械のご紹介もいたします。
弊社では、日本の粉体機器メーカーの海外進出のご相談を無料でお受けしております。お気軽に弊社までご連絡ください。

→

2014年11月19日(水) 〜21日(金)  産業交流展2014

毎年東京で開催される、中小企業による国内最大級のトレードショー(第17回)
*会期 : 2014年11月19日(水)〜21日(金)10:00〜18:00 (21日は10:00〜17:00)
*会場 : 東京ビッグサイト 東5・6ホール 
*ブース番号 : 情報-69

トリプルエーマシンの国内サービスをご紹介いたします。
● 海外向け(特に米国向け)に機械・技術を販売したい会社は是非ご来場ください。
  あらゆるニーズに対応いたします。
  特に、日本の機器メーカーの米国進出のご相談を無料でお受けしてお ります。
  お気軽にブースにお立ちよりください。
→



2014年7月28日(月) <<セミナー>>
<分級性能はどうやって決まるか? 分離径をどう制御するか?>
     粉粒体の高精度分級とトラブル対策
  〜操作条件設定からスケールアップ、応用事例まで〜

*講師 : 弊社代表 石戸克典
*日時 : 2014年7月28日(月) 15:00 〜 16:30
*受講料 :1名につき 55,000円(消費税抜、昼食・資料付)
        〔1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき50,000円〕 
「講師割引申込用紙」をお使いいただくとお安くなります。
*場所 : [東京・五反田] 技術情報協会 セミナールーム
*主催者 : 技術情報協会
 ●11:00-12:30 日清エンジニアリング株式会社  秋山 聡 博士
   1.乾式分級による微粒子の粒度分布制御の基礎と応用
 ●13:15-14:45 名古屋大学  山本 徹也 准教授 
   2 .微粒子表面物性を利用した分級技術とミクロン粒子の調製
 ●15:00-16:30 トリプルエーマシン株式会社  石戸 克典 博士
   3.分級機のスケールアップとトラブル対策
→


2014年6月20日(金) <<セミナー>>
<粉体を自由にハンドリングする為の>
分級・篩分け、粉砕、スプレードライ技術の基礎から具体的な実例まで
*講師 : 弊社代表 石戸克典
*日時 : 2014年6月20日(金) 12:30 〜 16:30
*受講料 :1名41,040円(税込(消費税8%)、資料付) 
「講師割引申込用紙」をお使いいただくとお安くなります。
*場所 : 江東区産業会館 2階第2会議室(東京・東陽町)   <地図>
*主催者 : 株式会社情報機構
→



2014年5月26日(金) <<セミナー>>
粉体・粉砕技術の基礎と粉体操作およびトラブル対策
    〜粉体・粉砕プロセスとトラブル、粉体・微粉体材料製造技術、
                     粉砕機の種類と選定、噴霧乾燥技術による粉体製造〜
*講師 : 弊社代表 石戸克典
*日時 : 2014年5月26日(月) 10:30 〜 17:30
*受講料 :1名48,600円(税込(消費税8%)、資料付)、同時複数申込の場合1名:43,200円
*場所 : 日本テクノセンター研修室
*主催者 : 株式会社日本テクノセンター
→ 2014年5月6日(火)〜8日(木) International Powder & Bulk Solids 2014-PTXi2014
2年に一度米国シカゴで開催される国際粉体工業展に、弊社も出展いたしました。
*日時 : 2014年5月6日(火) - 8日 (木) 10:00AM - 5:00PM
*場所 : Rosemont, IL USA (シカゴオヘア空港すぐそば)
*確保ブース : 6小間島ブース、6m×9m、ブース番号2123(メインホールの真ん中)
*ブース代:$4295(1小間、中間)、$4670(1小間、3m*3m、コーナー)

<今年の日本からのご出展企業>
*エクセン株式会社様 : エアノッカー (#2123)
*株式会社マツボー様 : Elbow-Jet (#2123)
*株式会社ヨシカワ様 : Circle Feeder (単独ブース,#4044)
*株式会社マツシマメジャテック様 : レベル計 (単独ブース,#1453)  
*藤崎電機株式会社様 : スプレードライヤー (単独ブース,#2641) 

是非、見学をご計画ください。AAAmachineブース内でポスター・カタログ展示($2,000)可能です。ご質問は050−6861−4579まで、お気軽にどうぞ。→ 詳細はこちら
 【お知らせ】 ホテルの手配承ります。
  朝食・ワイヤレスインターネット込み、無料の日本語テレビ放送・シャトルサービス付きです。
  詳細・お申込書(word) ・ 詳細・お申込書(pdf)


工夫をすれば、米国の展示会に安く、効果的に出展できます。会場のユニオンへの依頼を最小限に抑え、米国の専門会社にカーペット・サイン・トラスレンタルを発注することで出展費用を驚くほど安くすることができます。また、価格が同じでも、専門の会社の質の高さに驚かされます。会場でユニオンに発注するものは、何回もの使い回しで、かなり傷んだものを設置されるケースもありますので、要注意です。

 以下、実際の事例をご紹介します。
 レンタル品  会場ユニオン  米国専門業者
 
天井吊り下げサイン

3m直径*900mm高さ
 US$2880〜3880
(グラフィック
+金具購入)
 US$2030
(グラフィック代)
(+金具レンタル$920往復運賃込み)
 カーペット(9小間分)
(12.5mm厚みパディング込)
 US$3240〜4095  US$1935
 
9小間ブース(9m*9m)トラスレンタル
 標準価格なし  US$7600
(往復運賃、組上げ・撤去含む)
 
32インチLCDモニター(レンタル) 
 US$825〜1100 US$225 
 
4小間ブース(6m*6m)トラスレンタル
(ライト15個、受付台2個)
 US$6000
 (4こま)
(組上げ・撤去含む)
 US$7000
 (4こま)
(往復運賃、組上げ・撤去含む)
米国内の専門業者とのやり取りを日本から行うのは大変です。ぜひ、トリプルエーマシンにお任せ下さい。実費+手数料(10%)で現地の専門業者を手配いたします。上記お問い合わせより、ご連絡ください。

また、2014年の粉体/ナノ・食品・医薬・省エネ関連の 《2014年の海外展示会カレンダー》 を作成しましたので、PDFファイルを必要な方にお送りします。
メールもしくは上記お問い合わせよりご連絡ください。

ご参考までに、2013年版(pdf,136kb)2012年版(pdf, 160kb)2011年版(pdf, 149kb)2010年版(pdf, 159kb)2009年版(pdf, 71kb)2008年版(pdf, 58kb)はダウンロード可能です。2014年の展示会御参加の計画に是非お役立てください。


→

2013年12月20日(金) <<セミナー>> 粉体技術の基礎と高精度篩、分級、粒度調整技術
  〜身近な話題(食品粉体の異物混入防止)から分級、スプレードライの最新実例紹介まで〜

*講師 : 弊社代表 石戸克典
*日時 : 2013年12月20日(金) 12:30 〜 16:30
*受講料 : 49,980円(税込、資料付き) 
    講師紹介用の申込書をお使いいただくとお安くなります。1名 31,500円、2名以上 21,000円
*場所 : 江東区産業会館 第1会議室   <地図>
*主催者 : R & D

→

2013年10月30日(水)〜11月1日(金) INCHEM TOKYO 2013 第10回 ECO-MAnufacture2013
共同出展 : トリプルエー セーブ エネジー / AAA Save Energy, LLC.

*会期 : 2013年10月30日(水)〜11月1日(金)10:00〜17:00
*会場 : 東京ビッグサイト 東4〜6ホール 
*ブース番号 : 4V-09

弊社は、上記ケミカルプラントショー 「INCHEM TOKYO 2013 / ECO-MAnufacture2013」 に初めて参加します。

エコマ展示場に、
● ドイツ・インベンゾー社製作(三菱樹脂蒲A入販売代理店) の " 吸着式(AdHP)チラー(冷却能力10kw) " を展示します。
 >> 電気の使用量が少なく、 低温度の廃熱を利用でき、 65〜80℃の温水があれば、15℃の冷水を効率よく作れます。
 >> 1kwの電気(クーリングタワー、ポンプ、制御)で10kwの冷却が可能です。
 >> コンプレッサー・フロン・化学薬品は使いません。 冷媒も水で、大変 エコ な商品です。
   ぜひ、新しいコンセプトのチラーを見に、弊社ブースにお立ち寄りください!

● 同時に、 Advanced Enzyme Science Limited アドバンス ト エンザイム サイエンス リミテッド社の
   " 生分解性レジ袋(ポリエチレン)" もご紹介します。
 >> HDPE製レジ袋と同等強度を持ち、価格の上昇はほんの少しです。

弊社では、海外・国内の粉体機器メーカーのご紹介もしております。お気軽に弊 社ブースまでお立ちよりください。

→ 2013年10月30日(水)〜11月1日(金)  産業交流展 2013

毎年東京で開催される、中小企業による国内最大級のトレードショー(第16回)

*会期 : 2013年10月30日(水)〜11月1日(金)10:00〜17:00
*会場 : 東京ビッグサイト 西1・2ホール 
*ブース番号 : 情報-11

トリプルエーマシンの国内サービスをご紹介いたします。
● 海外向け(特に米国向け)に機械・技術を販売したい会社は是非ご来場ください。
  あらゆるニーズに 対応いたします。
  特に、日本の機器メーカーの米国進出のご相談を無料でお受けしてお ります。
  お気軽にブースにお立ちよりください。
QRデザイン (読取保証付きのイ メージ付QRコード)作成サービスをご紹介いたします。

→ 2012年11月28日(水)〜30日(金) 国際粉体工業展東京 Powtex Tokyo 2012

2年に一度東京で開催されるアジア最大の国際粉体工業展です。
*日時: 2012年11月28日(水) - 30日 (金) 10:00AM - 6:00PM(最終日は5時終了)
*場所: 東京ビッグサイト 東1・2・3ホール
*ブース番号: C−19 「米国・カナダパウダーショー」ブース
(トリプルエーマシンで登録されておりませんので来場の際ご注意ください。)

>> 海外向けの粉体機器マーケティング(海外展示会、海外雑誌広告、海外デモ、海外キーワード広告、海外でのウェッブサイト製作など)、海外販売のコンサルティングを紹介します。2013年はカナダで、2014年はシカゴでパウダーショーが開催されます。また、海外の粉体機器も紹介します。


→ 2012年11月20日(火)〜22日(木) 産業交流展 2012

毎年東京で開催される、中小企業による国内最大級のトレードショー(第15回)
*日時: 2012年11月20日(火) - 22日 (木) 10:00AM - 5:00PM
*場所: 東京ビッグサイト 東2・3ホール
*ブース番号: 機-123

>> トリプルエーマシンの国内サービスを紹介します。海外向け(特に米国向け)に機械・技術を販売したい会社は是非ご来場ください。あらゆるニーズに対応いたします。


→ 2012年6月25日(月) <<セミナー>> 粉砕・分級技術とスプレードライ

*日時: 2012年6月25日 (月) 13:00 - 16:30
*受講料:42,000 円(税込)=>21,000円(講師紹介割引)、10,500円(学割)
*場所: 品川区大井町、きゅりあん 5F 第1講習室 会場地図
*主催者:サイエンス&テクノロジー
本セミナーは都合により、中止となりました。


→ 2012年5月8日(火)〜10日(木) International Powder & Bulk Solids 2012-PTXi2012

2年に一度米国シカゴで開催される国際粉体工業展に、弊社も出展いたしました。
*日時: 2012年5月8日(火) - 10日 (木) 10:00AM - 5:00PM
*場所: Rosemont, IL USA (シカゴオヘア空港すぐそば)
*確保ブース:6小間島ブース、6m×9m、ブース番号3525/3527(メイン入口すぐ近く)
*ブース代:$3900(1小間、3m*3m)〜

<今年の日本からのご出展企業>
*アサダメッシュ株式会社殿 金網他
*エクセン株式会社殿 エアノッカー
*株式会社松島機械研究所殿 レベル計(単独ブース、#3505)
*カネキタ株式会社殿 エアブラスター 
*株式会社豊製作所殿(ニチモウ株式会社殿) 粉砕機
*藤崎電機株式会社殿 スプレードライヤー

是非、見学をご計画ください。AAAmachineブース内でポスター・カタログ展示($1,000)可能です。ご質問は080−3502−9274まで、お気軽にどうぞ。→ 詳細はこちら


→ 2012年1月23日(月)〜25日(水) 米国AHR(空調、加熱、冷凍・冷蔵)EXPO2012

米国最大の空調設備の展示会がシカゴで開催され、弊社で出展のサポートをいたしました。毎年5万人前後の参加者があり、アメリカで自社の省エネ技術を紹介するのによい展示会です。
*日時: 2012年1月23日(月) - 25日 (水) 10:00AM - 6:00PM(最終日は4時終了)
*場所: 米国 イリノイ州シカゴマコーミックプレイス(North & South hall)
*ブース代:$3350(1小間、3m*3m)〜

>> 三菱樹脂株式会社殿を出展支援しました。

→ 2011年11月18日(金) <<セミナー>> 粉砕・分級技術の基礎とトラブル対策

弊社代表石戸克典が粉砕・分級技術についてわかりやすくセミナーを行いました。
*日時: 2011年11月18日 (金) 10:30AM - 5:30PM
*受講料:47,250 円(税込)
*場所: 日本テクノセンター研修室
*主催者:日本テクノセンター


→ 2011年10月19日(水)〜21日(金) 粉体工業展大阪2011

会期:2011年10月19日(水)〜21日(土)9:00〜17:30 (19日は9時半開場)
会場:インテックス大阪[南港] 2号館 2-08
ブース名:米国パウダーショー

弊社は、上記『米国パウダーショー』のブースを支援しました。また、同時に、米国製の機械のご紹介もいたしました。弊社では、日本の粉体機器メーカーの海外進出のご相談を無料でお受けしております。お気軽に弊社までご連絡ください。


→ 2011年1月31日〜2月2日 米国AHR(空調、加熱、冷凍・冷蔵)EXPO2011

米国最大の空調設備の展示会に三菱樹脂殿が出展され、弊社で出展のサポートをいたしました。54000人以上の参加者(出展社1900社、出展者さんかしゃ2万人、純粋来場者34000人で合計54000人)は過去3番目の記録。
*場所: 米国 ネバダ州 ラスベガスで初開催 (来年は同時期にシカゴで開催決定)

→ 2010年12月1日(水)〜3日(金) 国際粉体工業展東京2010 Powtex Tokyo 2010
→ 2010年11月10日(水)〜12日(金) 中小企業総合展2010 in Tokyo
→ 2010年1013日(水)〜15日(金) 食品開発展2010
→ 2010年10月5〜7日 米国バッテリーテクノロジーエクスポ

今回、初めてアメリカで開催される、バッテリーテクノロジーエクスポに三菱樹脂殿が出展されました。弊社で出展のサポートをいたしました。
*日時: 2010年10月5日 (火) - 7日 (木) 9:00AM - 5:00PM、最終日は2時間短い
*場所: 米国 カリフォルニア州 サンノゼ
*主催者:SmarterShows Ltd
Executive Centre, Tower Point 44, North Road, Brighton, BN1 1YR UK
Tel: +44 1306 871305, Fax: +44 1273 666876
詳細はこちら(英語ページとなります)

→ 2010年5月4〜6日 米国シカゴ粉体工業展2010 〜PBS2010 (PTXi 2010)〜
→ 2009年12月3日(木) <<セミナー>> 最近の米国の粉体機器事情
→ 2009年10月21〜24日 粉体工業展大阪2009 Powtex Osaka
→ 2009年6月22〜26日 米国シカゴでのオープンハウス〜NPE2009期間中〜
→ 2009年6月8日 <<セミナーDVD好評発売中>>
          〜粉砕・分級技術〜基礎からトラブル対策まで〜
→ 2008年10月28〜31日 粉体工業展・東京 〜POWTEX TOKYO 2008〜
→ 2008年5月6日〜8日  米国シカゴ粉体工業展2008 〜PBS2008〜
→ 2007年10月16日〜19日 粉体工業展・大阪2007 〜POWTEX OSAKA〜
→ 2007年4月24日〜26日 アトランタ粉体工業展


■■■■ お気軽にお問合せください! ■■■■